午後からお友達と日本橋で買い物です。
モバイル君のハードディスクを付け替え式にして
Windows95とFreeBSDを使い分けているのですが
本体から取り外す時が面倒なので
ガムテープを張って抜き易くしたのですが
全然駄目でした。
ガムテープだけとれてしまいました。
やっぱりハードディスクに付ける取っ手を付けないと
駄目だなぁ。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:お友達にトローチと目薬を貰いました。ありがとう。
すっかりハードディスク王となったモバイル君ですが
Windows95をさくさく使うにはちょっと遅いですね。
Pentium100MHzなんですが・・・
それよりもメモリが32MBytesまでしかのらないのが
ツライのかも。
ただ、お客さんのサポートなどの用途として使うのは
全然OKなので問題無いです。
病気の時は結構役に立ちました。
やっぱり身軽なのは良いです。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:お手軽さの勝利ですね。
小さいコンピュータに以前のハードディスクを繋いで
# 言うのが面倒くさい為、今度からモバイル君(仮名)とします。
FreeBSDをインストールしています。
これで、ハードディスクを差し替えてFreeBSDとWindows95を
切り替えて使う事が出来てちょ〜便利ですね。ハイ。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:モバイル君がどんどんバージョンアップしていきます。うーむ。
ハードディスクの移行をする。
現在の環境を残したままというのは少しテクニックがいりますので
やっぱりケッコウ時間がかかりますね。
4GBytesのハードディスクなので私が普段使ってるメインマシンよりも
ハードディスクの容量が大きいです。
言うなれば・・・・やまさんにおけるハードディスク王です。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:4Gに増えてウハウハですね。
いろいろな買い物があったので日本橋に行きました。
# また、色々買ってしまった。
小さいコンピュータ用のハードディスクが2台になったので
今まで使っていたハードディスクを取り外して差し替える。
小さいハードディスクにはPC-UNIXでも入れようと考える。
音源はメインのパソコンに接続しました。
今まで以上にいろんな音が鳴って便利ですね。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:久々にメインマシンにお金を使ってしまった。
日曜日に設定してとうとうポストペットのママになりました。
と、言うわけでポストペットをしている人は
ポストペットメール下さい。
アドレスは[yamapon@netnet.or.jp]です。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:弁当屋さんのお姉さんが喉飴くれました。ありがとう。
ほんとは本日は偶数週の土曜日なので休みなのですが
先週の土曜日と入替えたので出勤になりました。
会社が終ると日本橋に行って買い物をします。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:余計なものを買わないように気を付けよう。
最近家のパソコンを触らずに
モバイル用の小さなパソコンばかりいじっています。
家のパソコンの中に入っているデータをいじる時は
とりあえず電源だけ入れて後はネットワークで
ファイルアクセスするだけになっています。
もうひとつのパソコンはLinux(PC-UNIX)が入っているんですが
その設定もすべて小さなパソコンからしています。
小さいので寝床までもって行けるのでバッチリですね。ハイ。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:手洗い・うがいは必ずしましょう。
昨日言っていた「24時間時計」なのですが
これは短針が一回りして24時間になる時計です。
通常12時(0時)になる所は24時(0時)になります。
あと・・・・
通常 3時になる所が 6時
通常 6時になる所が12時
通常 9時になる所が18時
となります。
この時計の利点は昼と夜の見分けが瞬間で出来る所です。
短針が半分より上にある時が夜で下にある時が昼になります。
大学生時代、昼と夜が合わさった「よくわからない」生活を
していた時に今が昼か夜か瞬間で解るのは大変便利でした。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:皆さんも御試しあれ。
ちょっと前に私がいつもしている時計が壊れてしまいました。
と、言いますか・・・・・
一応ちゃんと動いているのですが秒針がとれてしまいました。
中で踊っています。
それ以外はちゃんと動くのでそのまま使ってますが。
どなたか
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:秒針が無いのは結構不便だな。
いろんな人に聞いてみると奈良県の友達が
軒並み病気になっているらしいです。
やばいなぁ。
この情報は私が個人的にいろんな人に聞いて集めた情報です。
全然信憑性とか確実性とかありません。あしからず。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:薬飲んでうがいして寝よう。
相変わらず体調がちょっと悪いです。
今年のインフルエンザは長引くなぁ。
今いわゆる「病み上がり」らしいです。
皆さんも御気を付けください。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:とりあえず完治まで大人しくしていよう。
ねとねとは明日から3連休に入ります。
しかし、メールはチェックする予定ですので
質問等ありましたらメールして下さい。
よろしくお願いします。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:体調もだいぶ回復してきて良かったです。
たまっていた仕事などを片付けるのが
ちょっと大変ですが・・・(^^;
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:基本は「うがい・手洗い」だそうです。
どうやらインフルエンザになってしまったようです。
8〜11までずっと寝っぱなしでした。
みなさん、ご心配をおかけしました。
どうやら復活で来たようなので
今後ともよろしくお願いします。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:今年のインフルエンザは強力でした。皆さんも気を付けましょう。
私の家も今日の晩御飯は「七草がゆ」だそうです。
早く帰って食べよう。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:春の七草って、全部言えますか?私は言えません。
最近私の周りの人もマシンのパワーアップが激しい感じです。
正月もCeleronパワーを見て欲しくなりましたが
お金が無いのでもう少し現在の環境で頑張ります。
それよりも、先月に手に入れたミニパソコンの方に
案外金がかかってしまいましたね。
計算するとブルーになるのでしてません。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:パソコンも安いですもんね、最近。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:もう宿題もテストもこりごりです。ハイ。
休み明けですので眠いです。
すっかり休みボケしてしまいました。
と、のっけからダラケておりますが・・・・
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
てなわけで、やまさんでした。
本日の一言:本日から1月!!